カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 道路を渡れない老人たち リハビリ難民200万人を見捨てる日本。「寝たきり老人」はこうしてつくられる
商品詳細画像

道路を渡れない老人たち リハビリ難民200万人を見捨てる日本。「寝たきり老人」はこうしてつくられる

神戸利文/著 上村理絵/著
著作者
神戸利文/著 上村理絵/著
メーカー名/出版社名
アスコム
出版年月
2021年9月
ISBNコード
978-4-7762-1126-6
(4-7762-1126-2)
頁数・縦
255P 18cm
分類
教養/ノンフィクション /社会問題
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

青信号で道を渡り切れず、怖くて買い物にも行けない。トイレに間に合わず、オムツを重ね履きしている。長期間の寝たきり生活を送り、家族に迷惑をかけているのが申し分けない。間違った介護と医療で、急激に身体が弱っていく高齢者。どんな介護をするかで、あなたや家族の「老後の幸せ」が決まります。介護経験者は、次のようなことで後悔しています。・施設選びで失敗。母親が驚くほど弱って帰ってきた。・情報と余裕がなさすぎて、すべてケアマネジャーの言う通り。 本当にそれでよかったのか、いま考えると疑問が残る。・社会福祉サービスをもっと最初から使っておけばよかった。・胃ろう・人工呼吸器はやめておけばよかった。・親が弱っていったのに気づくのが遅れた。もっと早くから手を差し伸べていればよかった。・1人で抱え込みすぎて、ストレスから家族にきつくあたってしまった。「介護後進国日本」では、誰かに任せっきりの介護では、幸せな最期を送れる可能性が、ぐっと下がります。「本当に、家族も本人も幸せになる介護とはなにか」を介護の現場で追い求め続けてきた著者が教える、家族も本人も後悔しないための介護の「答え」。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution